世界の“食”と“酒”が集まる大都会・新宿。その一角にある末広通りは、末広亭という伝統の寄席もあれば、ときに街角にプロレスのリングがつくられるという個性的な“文化”と“興行”の街でもある。その文化人、そしてアスリートたちと美食の街をめぐってみた。

ビールといえば、生。いつものビールとピンク色のビール!?そして肉!!

おいしい酒で今日一日のしめくくり……ですよね。おちょこでグイッと。
末広通りでおいしいビールを飲みましょう!!!
ビールに似合う食といえば、肉。おいしい肉が食べられるお店でまずは乾杯! その後は、自然薫るベルギーのリーフマンスで酔いしれましょう。プロレスラーのガッツ石島と神崎ユウキが飲み歩きます!!

ミートキッチン log50
店舗名のとおり、お肉がおいしいビールのお店。おすすめの肉盛りは、見ただけでも圧倒されてしまいます。
大衆酒場ほしの2号店
鳥の半身揚げでサッポロの赤星大瓶。なんとベストな組み合わせでしょう。しろもつも捨てがたし!
グランスール
リーフマンスといえば、ベルギービール。チェリー系ビールの代表格ですが、その「生」が飲めるなんて、ステキ過ぎます。
市馬師匠の居酒屋探訪
噺家の柳亭市馬師匠は、暖簾をくぐって居酒屋めぐり。やっぱり、この街は“和”も似合う。刺身ににつけあげ、肴選びにも迷ってしまう。さて、お酒はなんにしましょ。

やきとり酒蔵 庄助
やきとり酒蔵なので、焼き鳥が定番のお店。でも、お魚も捨てがたし。新鮮な魚介が並ぶカウンターで、胃の腑に酒を流し込みたい!
薩摩おごじょ
薩摩料理を食べるならこのお店! もちろん、お酒は薩摩の焼酎です。キビナゴの刺身につけあげなんて、天文館に居るみたい!?